B-PROJECT 第7話「胸のBULLET」感想
B-PROJECT 第7話「胸のBULLET」感想です。
徐々に明らかになってくる各キャラの闇。
もう折り返し地点で、これから掘り下げる尺があるかどうか微妙なところになってきました。
特に愛染の女性不信とかは面白そうだけど時間あるのかどうか……
まぁ、掘り下げなくても「大体察する事はできる」程度には情報出てるので
今回のTVシリーズで扱い切れないとしても仕方ないとは思いますが。
今回の話、登場人物の心情の「裏」の見せ方がうまいというか、
愛染が「理解した上で」増長に警告したり王茶利の件を誤魔化すために増長が意地を張らなかったり、
何か考えを持って行動しているのが分かるような演出が多かったように思います。
実利的な面での解決は北門が担当して、
王茶利と野目のゴタゴタは当事者同士で解決すると役割分担がしっかりしているのもうまくて、
何か今回綺麗に整備された脚本をみている気分でした。
ただ北門があまりにハイスペックすぎて大体の問題を解決できる(あるいはその鍵になる)
のは若干バランスを欠いてる気がしてきました。
最初の頃からそうなんですがそれがずっと続いていて、いよいよ気になり始めてきました。
Leave a comment